目からうろこ ネクタイの選び方

「上流階級
富久丸百貨店外商部」

高殿 円 著
男性のネクタイの選び方が
ためになったので、短縮めに
抜粋します。

「ネクタイ選んでよ。お客様の
お孫さんの就職祝い」
「いいよ。会社はどこ」
「外務省」
「じゃあストライプ柄は避けて、
裏までシルクのクラシックタイ
が無難かな」
さらりと言った。

「ストライプはダメなの?」
「外交官っていったらフォーマル
な場にいくことも多いだろ。
元々ストライプは柄によって
自分の属するグループを示す
ものだから、日本人が
オックスフォード柄なんかを
締めていったら恥だ。それに
元英国植民地のフォーマルな
場に英国スタイルでいくのも
よくない。つまり、
紳士服に詳しくない日本人の
若造はストライプを避ける
のが無難」
俺が選んでもいいけど、
急な時はサミットの録画
ユーチューブで見て
確かめて、と
彼は言う。
「各国の首脳がしてるような
やつ、無地か紺地に白の
ピンドットとか。それで
間違いないから」

そういえばいろいろなストライプ
柄があるが、右上がりの柄は
英国スタイルで逆はアメリカ式と
ゆうことしか知らなかった。

「知らなかったー。うわあ、
ひどい恥かくところだった」
ここまで。

紳士服も奥が深いですね。

カテゴリーnews

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です